Menu Close

【ハセツネ応援オールナイト営業】のお知らせ(2025) 【ハセツネ応援オールナイト営業】のお知らせ(2025)

10年目を走る東京裏山ベース、今年もやります、オールナイト営業!

10/12(日)〜10/13(月・祝)にかけて、東京裏山ベースのある武蔵五日市駅近くを起点として、日本山岳耐久レース(ハセツネカップ)が行われます。
ハセツネは今年で33年目、この地域の秋の風物詩。五日市を起点に、ひたすら山の上を檜原村をぐるっと一周する72km。

この10年の間には、台風、コロナ、色々ありましたね。
今年はフィニッシュラインが武蔵五日市駅前になるとか。
変化は色々ありますが、今年も東京裏山ベースはハセツネ応援!
選手も、応援の方も、どなたでもウェルカム、今年も変わらずオールナイト営業いたします。

10/12(日)は夜通し営業しておりますので、
カフェ、荷物のお預かり、更衣室利用、シャワー、そして会場や応援スポットへの移動に使える電動レンタサイクルetc…全てご利用いただけます。

この日はレンタサイクルも24時までは当日利用として使えます(通常17時)ので、応援の方はもちろん、ハセツネ関係ないけど昼間からレンタサイクルで走って温泉に行って夜遅く返したいという方も追加料金不要です。

今年は特に、お腹に優しい名物【五日市なめらかプリン】、応援の方には持ち運びやすいテイクアウトボックス入りの「とろけるチーズと低温調理ポークのキューバサンド」、そしてプロテインとカレーの「超回復セット」、飲める人にはクラフトビール、売り切れるまで全力提供します!

今年もたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしています!

レースのフィニッシュが駅前になって、ここに来て他の飲食店も通夜営業するとかで、これまで裏山ベースしかなかった「夜の駅前の居場所」がいくつか出来ました。

これまでも、さまざまなコストを勘案すると営業的には負担の方が大きい「オールナイト営業」だったけど、大家さんや関係者の理解と応援もいただいて、裏山ベースからランナーさんへの恩返しという気持ちで毎年恒例のようにやってきました。

状況が色々と動きはじめ、裏山ベースにしか出来ないこと、裏山ベースだからできることを突き詰めて考えると、今年は必ずしもオールナイトでなくてもいいのかな・・・と考えなくもなかったのですが、裏山ベース10年目の節目ですし、駅前ゴールという変化もありますし、迷ったけど、今年もやります、オールナイト営業!

シャワーは2機、時間帯によってはお待ちいただく時間もあるかと思いますがご了承くださいね。
私たちもスタッフ一同、駅前耐久レースを皆さんと一緒に楽しみたいと思います。

この日東京裏山ベースは夜も夜中も早朝も、オールナイト営業で選手と応援の皆さんとスタッフ・ボランティアの皆さんを応援します!